磨き仕上げ

磨き仕上げ包丁

刀匠の伝統の技を「包丁」へ

二唐家は津軽藩より作刀を命ぜられて以来、350年の伝統を受け継ぐ日本有数の刀鍛冶の名門であり、刀匠の誇りをもって刀を打ち続けてきました。作刀は昭和40年に営業品目から外されていますが、地鉄に鋼を付け、鋼を叩いて叩き抜く本打ち包丁に生かされました。磨き仕上げは、その磨き抜かれた美しい鏡面や切れ味など、日本刀の魂をもっとも受け継いだ製品です。そして、日本刀のような扱う人を厳粛な気持ちとさせられる鍛えられた刃物の輝きを目指して製作しております。

本打ち包丁 手打ち

侍の魂を受け継いだ品質と美しさ

鍛造で作られる包丁は製造工程のなかで不純物が排出され、より頑丈で切れ味の長持ちする良質な状態へと仕上がります。鍛え上げられたその日本刀のような刃は素材に吸い込まれるような切れ味で、素材の味を損なわず美味しく調理することが出来ます。また、鏡面仕上げの包丁は表面の粒子が細かく錆や汚れにも強くなりますので衛生面でも大きなメリットがあります。

日本刀のような輝き 美しさ

ページ上部へ戻る



刃物事業部 製品一覧
業務用包丁

不純物が少なく繊細で鋭利な刃。切れ味抜群で錆びにくい

家庭用包丁

刃こぼれ・刃欠けがしにくく頑丈。持ちやすくて錆びにくい

その他の製品

灰皿や文鎮、ペーパーナイフなど海外でも注目されています


暗紋シリーズ

波紋が織りなす世界に一つだけの模様

磨き仕上げ包丁

侍の魂を受け継ぐ、鏡のような美しさ

二唐刃物の品質はもちろんデザイン性が世界に評価され、いまや日本だけにとどまらず注目を集めています。

刃物の製造工程を見る
英語版サイトを見る

鉄構事業部

侍の時代から続く刀鍛冶の技術がいきる鉄骨下地・鉄加工製品

暗紋シリーズなど歴史と伝統の刃物市製品の紹介はこちら

ページ上部へ戻る