新着情報
ATV『わっち!! キラリ☆逸品!』に取材をいただきました。
この度、ATV『わっち!! キラリ☆逸品!』に弊社を取材していただきました。 7代目、8代目とも取材で質問を受けることで改めて自分がどうしてゆきたいのか、どこを目指しているのか再確認することが出来ました。 これを励みに刃物造りに益々、精進して参りたいと思います。 ATV『わっち!! キラリ☆逸品!』:弊社の映像は2017年2月23日に放映予定です。 ...
記事の詳細はこちら
年末年始休業期間のお知らせ
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ではございますが、以下の期間を冬季休業とさせていただきます。 休業中に頂きましたお問合せに関しましては、翌営業日、平成29年1月6日(金)より順次対応いたします。 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。 【年末年始休業期間】 平成28年12月29日(土)~平成27年1月5日(木)まで...
記事の詳細はこちら
Facebookページをリニューアルいたしました。
Facebookページをリニューアルいたしました。 https://www.facebook.com/有限会社-二唐刃物鍛造所-1109434059111229/ 改めまして上記リンクより「いいね!」をお願い致します。...
記事の詳細はこちら
THE COVER NIPPONの青森展に出展いたします。
12月1日(木)から12月31日(土)まで東京ミッドタウン3FTHECOVERNIPPONで開催される『青森展』に出展いたします。 今回、弊社ペーパーナイフ、レターオープナーの新色と青森の伝統工芸、津軽こぎん刺しとコラボを行った限定商品を展示しております。 また、同所で12月14日(水)19:00~21:00に開催される青森のモノづくりマーケティングイベントvol.1『青森に出会う』には弊社からも職人が参加致しますのでぜひご来場ください。(定員:30名参加費:無料http://www.mijp.co.jp/app/aomoriからお申込みいただけます。) 津軽を代表する伝統工芸が一堂に会するまたとない機会ですので皆様のご来場、心よ...
記事の詳細はこちら
津軽の食と産業まつりでお待ちしております
青森県弘前市で毎年開催されている『津軽の食と産業まつり』に、今年2016年も二唐刃物鍛造は出店いたします。 普段は販売していない珍しい包丁や、特注品として制作したものを展示・販売いたします。展示品の中には、弊社独自の技法である暗紋を施した包丁もございます。暗紋とは、特殊な工法で幾重にも磨き上げられることで鋼の上に現れる模様です。どなた様もご覧になることができますので、ぜひこの機会に足をお運びいただければと思います。 ...
記事の詳細はこちら
太陽地所・サンビルド協力会 平成28年度 安全大会に参加してきました
皆さん こんにちは 二唐刃物鍛造所常務の吉澤葉子です。 5月26日(木)当社三國専務が協力会・安全大会に参加して来ました。全国安全週間のスローガン 「見えますか?あなたのまわりの 見えない危険 みんなで見つける安全管理」 を合言葉により安全な、作業環境、現場管理に努めてまいります!...
記事の詳細はこちら
東奥日報に海外向け新商品の記事が掲載されました
12月15日の東奥日報に海外向けの新商品についての記事が掲載されました。商品はいずれも『暗紋』の模様が施されたもので、来年2月にドイツ・フランクフルトで開催される国際見本市に出展します。 記事にはドイツ人デザイナーのウォルフ・ワグナー氏との共同開発についてや、完成にあたってのコメントが掲載されています。是非ご覧ください。 二唐刃物(弘前)が海外向け新商品開発(Web東奥)...
記事の詳細はこちら
スイスのデザイナーに視察に来ていただきました。
弘前工芸協会とスイスのデザイナーが共同で、新しい伝統工芸品をつくる事業が始まり、その一環で弊社にもスイスからのデザイナーが来社しました。 今後、デザイナーと協力し、魅力ある製品を作れるよう努めたいと思います。 ...
記事の詳細はこちら
「OMOTENASHI Selection」に参加しております。

東京・日本橋高島屋で2015年3月11日~17日まで開催されている「OMOTENASHISelection」のイベントに弊社からも『暗紋三徳5.5寸』を展示させて頂いております。 「OMOTENASHISelection」とは、「OMOTENASHINIPPON」実行委員会により、日本のおもてなしの精神がある商品・サービスを世界に向け...
記事の詳細はこちら